事業紹介

地域福祉全般関係

 

ふれあいフェスティバル 本町の社会福祉関係者及び町民が一堂に会し、これからの地域福祉のあり方を考え、より豊かな福祉社会づくりを推進していくためイベントを隔年で開催し、式典では、本町の社会福祉発展にご功績のあった人々を表彰し、感謝の意を表します。
社協事業の広報
(社協だより・
ホームページ)
町の皆さんに社会福祉協議会の事業・福祉関連情報等を周知しています。町広報誌と合本し、各月ごとのお知らせ及び年4回社協だよりを掲載しています。
また、ホームページも開設し最新情報を更新しています。
生活福祉資金事業 地域社会において、生活に困窮されている世帯に対して生活の安定と家庭崩壊を防止するための支援活動として生活福祉資金貸付事業の有効的活用と推進。
一時援護資金貸付事業 資金を必要とする低所得世帯に対して経済的自立と生活意欲の助長促進の支援活動として一時援護資金貸付事業の有効的活用と推進。
福祉団体助成 福祉団体等の事業運営に助成金を交付しています。(老連・身障・親の会・遺族会・生きがいセンター)
社協役員・町理事者懇談会 懇談会を通して、社協の役割や組織活動強化の必要性について相互理解を図り、町の地域福祉推進について協議しています。
社協役職員研修及び体制強化 先進地視察や研修会等に参加し社会福祉の動向を学び、社協の資質向上に努めています。
慶弔事業 会員等の慶弔に際し、社協の仲間として慶弔の意を表します。
在宅介護者手当支給 在宅で長期にわたり、高齢者等の介護を行っている家族介護者に、介護の労をねぎらうため介護手当を贈っています。
災害遺児家庭歳末見舞訪問 交通事故等により死亡した生計中心者が扶養していた18歳未満の子供がいるひとり親世帯に見舞金を支給しています。
小地域ネットワーク
つなが~る事業
小地域ネットワークづくりと災害時の地域対応・心構えの推進。小地域を基盤として地域の中で援護が必要な方を支えていくための研修及び視察を実施します。
トヨッピーの
社協PR大使活動
トヨッピーを使用した社協事業のPRと関連グッズを販売し収益金を地域福祉に活用し社協事業へ関心を持って頂くことが目的です。
赤い羽根
歳末たすけあい協力
赤い羽根運動期間 10月1日~12月31日
歳末募金運動期間 12月1日~12月31日
各サロン事業の実施 地域住民やボランティアが中心となり、子供からお年寄りまで誰もが家庭的で、気軽に楽しく集える「居場所」の提供を行っています。
ECO!エコ!
もったいない運動
リサイクル品の収集を通じてボランティアの意識向上やリサイクル運動の推進。
資源を換金し地域福祉事業に役立てています。
なんでも相談カフェ 町職員及び社協職員が常駐し福祉・健康・介護・資金貸付等、より充実した情報提供の機会や併せて日常の困り事を気軽に話せる相談窓口を設置し、担当外の相談も受け付け、担当課へ繋ぎます。
ふくし出前講座の実施 福祉の関心と理解を持ってもらうために、福祉関係の内容を教育委員会と協議し、える夢館出前講座で実施しています。
日常生活自立支援事業
(道社協委託)
高齢や障害により日常生活の判断能力に不安がある方に福祉サービス利用手続きや生活費の管理等のお手伝いをします。
パンフレット
災害に関わる協定
(道社協締結)
災害時の道内からの互いの支援や連携を事前に締結します。また災害に備えた基盤作りを道社協指導のもと進めていきます。

高齢者福祉関係

配食サービス
(町委託事業)
町が認定した一人暮らし高齢者等に栄養の摂れた食事を居宅に訪問し提供するとともに、その際、利用者の安否確認をし、健康状態に異常があった時は速やかに関係機関に連絡等を行うサービスを提供しています。
高齢者安否確認事業
安心みまも~る君
(町補助事業)
高齢者世帯及び認知症高齢者等が安心して生活できるよう閉じこもりや孤独死防止、孤独感の解消を目的とし、みまも~るサポーターが訪問し見守る体制をつくっています。
買い物支援事業 町内店舗で買い物した荷物を持ち帰ることが困難な場合に、ご自宅まで配達します。
冬の転倒予防ころば〜ず事業 冬期間の転倒を防ぐため500mlのペットボトルに入れた塩カルや焼き砂を無料配布し、自宅前や転倒の気になる場所に撒いていただき、また、隣近所を気にかけ助け合いや見守りのきっかけ作りをします。
会長杯ゲートボール大会 ゲートボールを通じ健康増進を図るとともに、町民相互の交流を深め、さらに、地域でも活動を促進することを目的に開催しています。
ふれあいゴミ袋券配布 町内70歳以上の一人暮らしの方にゴミ袋券を支給し、地域住民との支え合いを感じていただくために実施しています。
ひとり暮らし高齢者ふれあい交流会 町内在住の74歳以上の一人暮らし又は夫婦世帯のどちらかが長期入院や施設入所になった方を対象に交流会型の昼食会を実施し、レクリエーションや催し物で楽しんでいただき、孤独に陥らないようボランティア協力を得て実施しています。
歩行補助用杖販売
「あるくんデス」事業
身障者及び65歳以上の高齢者で、日常生活において必要とされる方に杖を低価格で提供し歩行の補助として役立てていただきます。
敬老はがき贈呈事業 町内の小学生が、80歳以上の方に敬老の日に合わせ、メッセージなどを書いたはがきを送っています。
高齢者住宅みまもり事業 福祉ゾーン内にある高齢者住宅入居者の安否確認を行っています。
公共ポイント付与への協力 ボランティア活動やサロン活動、社協主催の行事に公共ポイントを付与しています。

高齢者福祉・障がい者福祉関係

車イス貸付 介護保険の適用のされない方に歩行が困難、または緊急的に必要とする方に対し車イスを貸与する事業です。
福祉有償運送サービス 利用登録された障害者及び要介護高齢者等で公共交通機関を利用することが困難な者を対象に通院のために福祉移送サービスを提供しています。
障がい者等就労支援事業
(町補助事業)
障害等の一般就労に向けた支援を行っています。
(・喫茶ふわり・コミカフェ)
障がい者移送業務
(町補助事業)
町外の障害者施設に通所している方を対象に送迎を行い、社会参加を促しています。

児童福祉関係

新入学児童記念品贈呈 新入学児童に記念品を贈り、元気で楽しい学校生活が送れるよう激励しています。
夢★運ぶトヨッピーサンタ事業 保育所及びわんぱく広場のこどもたちへクリスマスプレゼントを渡す事業です。
トヨッピーのふくし絵本事業 福祉に関する絵本を学校へ寄贈することで幼少期より福祉に関心を持っていただく事業です。
紙おむつ購入助成 新生児を持つ家庭に対し、町内取扱店で使用できる「紙おむつ購入券」を支給することにより、経済的負担を軽減するとともに子供の健やかな成長に役立てていただく事業です。
チャイルドシート貸出 チャイルドシート装着の義務化に伴い幼児を持つ家庭へのチャイルドシートを貸与することにより、経済的負担を軽減し、地域における幼児の交通事故防止、交通事故被害者の軽減を図る事業です。

ボランティア関係

ボランティア団体助成 ボランティアセンターに登録しているグループへ活動助成をしています。
ちょこっとボランティアの日~ちょボラの日~ ボランティアの役割や福祉・健康等を中心とした講義や体験プログラムを行いボランティアの増進を図っています。
町全体がボランティアを考える日とします。
また、新たなボランティア活動者も開拓していきます。
ヤングボランティア講座 若年層(学生)を対象としたボランティアなどの体験を行い福祉やボランティア活動への理解や充実を図る事業です。
ボランティア実践者研修 ボランティア実践者へ今後の活動への研修や交流を行っています。(愛ランド、ミニ愛ランド他)
ボランティア保険 ボランティア活動を安心して行えるように全国社会福祉協議会のボランティア保険への加入を行っています。

介護予防・日常生活支援総合事業

生きがいデイサービス
(町委託事業)
介護認定を受けた要支援1・2の高齢者を集めレクリエーション等を通じ、介護予防やいきがいを目的に実施しています。

いきいき介護予防運動
フィットネスカフェ
一笑健命
(町補助事業)
町民の皆さんに、いきいきとした生活を送っていただけるように軽い運動を普及し、介護予防や健康増進を目的としています。
(ふまねっと、ガンバルーン、二宮金次郎体操、カラオケ運動、けん玉など)
頭の体操教室
(町委託事業)
おとなの寺子屋として、町が認定した高齢者を対象に、脳トレやレクリエーションを行う事で、自立した生活の維持を目的としています。
生活支援体制整備業務
(町委託事業)
高齢者が住み慣れた地域で、生きがいを持った生活を維持できるよう支援体制の充実・強化を図っています。

訪問介護

ホームヘルプセンター
とよころ
ホームヘルパーが日常生活に援助の必要な在宅高齢者や障害者に入浴や食事・家事援助などを行っています。

法人運営

豊頃町福祉センター
管理委託(町委託事業)
豊頃町福祉センターの管理を行っています。
福祉活動拠点施設
管理委託(町委託事業)
福祉活動拠点施設(ひだまり交流館)の管理を行っています。
はるにれ友遊館
管理委託(町委託事業)
はるにれ友遊館の管理を行っています。
  • 赤い羽根
  • 公式 Facebook
  • 公式 Instagram
  • 公式 YouTube
  • 特命社長トヨッピー
  • とよっぴ~の紹介
  • もっと社協を利用しよう
  • 二宮金次郎体操
  • さきすま新聞
  • 各種申請書・資料はこちらから
  • 寄付の受付~優しい心ざし~
  • ぬりえ
  • 豊頃町
ページの先頭に戻る
社会福祉法人 豊頃町 社会福祉協議会

〒089-5313
北海道中川郡豊頃町茂岩栄町102番地 豊頃町福祉センター内
TEL.015-574-3143 FAX.015-574-3383

copyright(c) 社会福祉法人 豊頃町社会福祉協議会. All Rights Reserved.